色々なコラムです。知っておくと便利な常識や、着物のついて、日本文化についても綴っていきたいと思います。

毎日新聞「私のまいにち」に「古布と空き箱を利用した和風小箱の作り方」掲載!
ようこそ♪「心と暮らしが華やぐ着物スタイルインテリア 彩姫」へご訪問ありがとうございます。 この度、毎日新聞の購買者に月に1度配布される 「私のまいにち」に「古布と空き箱を利用した和風小箱の作り方」を 掲載…

古布で作るカルトナージュ 簡単マウスパッドの作り方
ようこそ♪「心と暮らしが華やぐ着物スタイルインテリア 彩姫」へご訪問ありがとうございます。 先日、今まで使っていたマウスパッドがくたびれてきたので新しく作り変えました。 とっても簡単なので作り…

日本のお祝い行事
日本には、古くからのしきたりや風習、人生の節目節目に、お祝いをする素晴らしい習慣があります。 【子供の健やかな成長を願ったお祝い】 ◆ 出産祝い 赤ちゃんが生まれたときにお祝いをします ◆ お七夜 赤ちゃんが生まれて…

基本の縫い方
ぶきっちょさんでも大丈夫!! 少しくらい縫い目が粗くても気にせず縫って下さい 玉結び・玉止め・まつり縫いができれば、簡単にタペストリーが出来上がります 自分で作ったタペストリーは愛着も倍増♡ 準備する物 ☆はさみ ☆糸…

新築祝いについて
ご友人やご親戚の新築祝いに、素敵な和のインテリア雅な収納桐箱を贈りませんか 和のテイストが好きな方なら、きっと喜ばれるはずです 【新築祝とは?】 相手が新しく家を建てたとき、新築マンションを購入したとき、中…